目的(ゴール)
・お互いにかかわる中で、自分がとっている行動やその時々の感情をふり返り、自分の考え(ものごとのとらえ方)や行動のパターンに気づく。
・これまでとは違った行動や対人関係の持ち方に挑戦して、自己の成長を目指す。
プログラム
1日目 ・アイスブレイク ・イニシアティブ(課題解決)
2日目 ・(午前) ロー・エレメント (午後)ハイ・エレメント
(1日目)イニシアティブ (2日目)ローエレメント(TP) ローエレメント(シーソー)
概要
■ 日時:2021年11月13日(土)10:45ー14日(日)16:15 1泊2日(青少年宿泊棟 泊)
■ 場所:嬉野台生涯教育センター(兵庫県加東市) 集合/解散
■ 対象:18才~25歳までの女性(先着順:14名)(最少実施人数8名)
■ 費用:参加人数により異なります。12,600円(10人以下の場合)、11,200円(12人の場合)、10,100円(14名の場合)(施設利用料、プログラム費、食費(3食)、保険料含む)
■ ファシリテーター:佐野岳章(千里金蘭大学児童教育学科非常勤講師/ひょうご冒険教育登録講師)
■ 交通(大阪方面から):
【行き】JRバス 津山行き(急行) 9:00 大阪駅JR高速バスターミナル=9:14新大阪駅=9:26千里ニュータウン~10:15高速東条(下車)→タクシーで生涯教育センターまで。
【帰り】神姫バス 大阪行き(急行)17:02 高速東条~17:53千里ニュータウン=18:05 新大阪駅=18:27大阪駅JR高速バスターミナル
【交通費】 およそ3400円(【高速バス (JR大阪から1200円/千里NTから1030円)】+タクシー(4人相乗り) およそ500円 )× 往復
■ 持ち物:1泊2日に必要なもの、ボディシャンプーなどお風呂セット、1日目昼の昼食(弁当)、軍手、水筒、コップ
■ 運動のできる服装(長ズボン)、運動靴、帽子(半ズボン、スカート不可)
■ その他、新型コロナ感染対策など
・発熱がある場合は参加を見合わせてください。
・活動中はマスクの着用を原則とします。
・こまめなアルコールによる消毒をお願いします(アルコールをこちらで準備します)。
・手をつなぐ程度の身体接触を伴う活動があります。
・期間中は飲酒を控えてください。
Q&A(問い合わせへの回答)
Q)コロナワクチンを接種していなくても参加できますか?
A)できます。ワクチン接種の有無による参加の制限はありません。参加者にワクチン接種の有無を尋ねることはありません。
申し込み・お問い合わせ
氏名、住所、電話番号、メールアドレスを明記の上、問い合わせページからお願いします。
食物アレルギーをお持ちの方は合わせてお知らせください。
コメント